S端子、コンポジットでうまく映らないのが出てきたので配信はともかく、プレイ環境はほしい。
DellのモニタではOKだがGV-USB+アマレココでは同期がうまく取れないのや画面端がはみ出てるのもありました。
そんなわけで買ったんです。半分、映らなかったらフレイムマイスターとか考えないとだめかな?とも思いました。
接続用にXHの2Pinと8PinコネクターとXHの圧着端子を買いました。
コードは付属してたんだけどなんとなく、作ろうって気になったので初めての電子工作。
すいません、そんなレベルじゃないですね。つないだコードはRGBSとGND、5Vの7本。
圧着自体初めてで3~4回は端子から抜けてしまったかな。
工具だけで本体より高くなってますが今後も使うだろうからよしとします。
そこから、Din8Pin(b)に接続。電源もここから接続します。
Din8Pin(b)なんですが全然売ってなくて結局通販しましたよ。(a)の丸型なら売ってたんですけどね
ではでは、接続します。うちにあるDELLの2001FPはピポッド機能、入力がS端子、コンポジット、Dsub、DVIと豊富。
これで遊べる!といいながらしまって、縦画面のをテストしようってことでもう一種テスト。
大変満足ですがまだ色々映してみないととは思いますがとりあえずは満足です。
某とか会用にモニタも買うか?とか思いましたが持っていく方法が問題。
なんせ、モニタ無しで持っていくのも結構大変だったからです。
その金額なわりには結構良かったです。うちには無いけど、昔のPCとかの15Khzのモニタなんかにも使えそうですよね。
これで、Sとかコンポジットも変換出来れば最高なんですがさすがにこの値段では無理なのかな。
ともかく、わたし的には今のところ満足な出来でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿