2014年3月31日月曜日

モンスターハンター4 プレイ日記 004

ゲリョス攻略にさんざん手間取っていました。
Twitterでオトモx2に出来るよ~。
とか応援とかいただき、なんとか倒すことができました。
そして、ドスゲネポスの捕獲。ってことで、倒しちゃだめです。
寝るとコマで行ったところで、寝たら罠→捕獲麻酔弾のコンボであっさり完了。

次は緊急クエストのネルスキュラです。
と、戦いましたが初戦は敗退してしまいましたよ。
また、倒すために出発するのです。

2014年3月30日日曜日

グラディウス アーケードサウンドトラック

グラディウス アーケードサウンドトラックを買いました。
CD2枚組でバブルシステムのオープニングも収録されてます。

グラディウスのI~IVまでの曲とアレンジバージョンやコンシューマーのデモサウンドなんかも収録されてます。

グラディウスの曲が好きな方にはたまらないと思います。

買ってから知ったのですが、楽譜も入ってて結構お得でした。
以下、収録リスト載せておきます。
DISC 1
〈グラディウス〉
01 モーニングミュージック
02 COIN
03 空中戦
04 第1ステージ
05 第2ステージ
06 第3ステージ
07 第4ステージ
08 第5ステージ
09 第6ステージ
10 第7ステージ
11 BOSS
12 GAME OVER
13 RANKING BGM
〈グラディウス2~GOFERの野望~〉
14 Title Demo (タイトルデモ)
15 COIN (コイン音)
16 Equipment (セレクト)
17 TABIDACHI (空中戦1)
18 A Shooting Star (空中戦2)
19 Burning Heat (第1ステージBGM)
20 Synthetic Life (第2ステージBGM)
21 Crystal World (第3ステージBGM)
22 A Way Out of The Difficulty (第4ステージBGM)
23 The Old Stone Age1.2 (第5ステージBGM)
24 Maximum Speed (第6ステージBGM)
25 Gradius1 BOSS Theme (第7ステージBGM1)
26 SALAMANDER BOSS Theme (第7ステージBGM2)
27 Fire Dragon (第7ステージBGM3)
28 Into Hostile Ship (第8ステージBGM1)
29 Shoot and Shoot (第8ステージBGM2)
30 The Final Enemy (第8ステージBGM3)
31 Take Care! (各ボスBGM)
32 GAME OVER (ゲームオーバー)
33 RANKING BGM (ランキング)
34 Farewell (エンディング)
〈グラディウス DELUXE PACK〉
35 DEMO MOVIE
36 SELECT
37 ENDING
〈ARRANGE VERSION〉
38 Hope&Joy Peace&Love (東野美紀)
39 Farewell (古川もとあき)
40 Maximum Speed (F/N)
41 Gradius Medley (Sota Fujimori)
42 Medley (caolin&sano)
43 第1ステージ (DJ Sharpnel)
44 Dead End Cell (Nazo2 Project)
DISC 2
〈グラディウス3~伝説から神話へ~〉
01 COIN (コイン音)
02 Prelude of Legend (Title BGM)
03 Invitation (Select BGM)
04 Departure for Space (空中戦1)
05 Try to Star (空中戦2)
06 Sand Storm (第1ステージBGM)
07 Aqua Illusion (第2ステージBGM)
08 In The Wind (第3ステージBGM1)
09 Underground (第3ステージBGM2)
10 High Speed Demension (第4ステージBGM)
11 Easter Stone (第5ステージBGM)
12 Dead End Cell (第6ステージBGM)
13 Fire Scramble (第7ステージBGM)
14 Cosmo Plant (第8ステージBGM)
15 Crystal Labylinth (第9ステージBGM)
16 Mechanical Base (第10ステージBGM1)
17 Final Shot (第10ステージBGM2)
18 Escape to The Freedom (高速脱出)
19 BOSS (ボスオンパレード)
20 Dark Force (ボスBGM)
21 GAME OVER (ゲームオーバー)
22 King of Kings (ランキング)
23 Congratulations (ビギナーエンディング)
24 Return to The Star (エンディング)
25 A Long Time Ago (隠しBGM)
26 GRADIUS・SALAMANDER (EXTRAステージ)
〈グラディウス4~復活~〉
27 COIN (コイン音)
28 DEMO BGM (デモ)
29 SELECT BGM (セレクト)
30 APOLLON (空中戦1)
31 FEITON (空中戦2)
32 HYDRA (第1ステージBGM)
33 DEMETER (第2ステージBGM)
34 OCEANUS (第3ステージBGM)
35 CRONOS (第4ステージBGM)
36 HADES (第4ステージBGM)
37 URANUS (第5ステージBGM)
38 HERA (第6ステージBGM)
39 DUPON (第7ステージBGM)
40 BOSS BGM1 (ボスラッシュステージ1)
41 BOSS BGM2 (ボスラッシュステージ2)
42 PROMETHEUS (第9ステージBGM)
43 ATHENA (第9ステージBGM)
44 TITANS (ボスBGM)
45 GAME OVER (ゲームオーバー)
46 RANKING BGM (ランキング)
47 GAIA (スタッフロール)
〈グラディウス3&4~復活の神話~〉
48 DEMO MOVIE1
49 DEMO MOVIE2
50 SELECT

2014年3月27日木曜日

セガ 3D復刻プロジェクト

とりあえず、増税前に買わなきゃって事で買いましたよ。

スペースハリアー
スーパーハングオン
獣王記
スーパー忍
ベアナックル
アフターバーナー
ファンタジーゾーン
の計7点を買いました。
そして、課金用のカードも買ってきました。
現在DL中です。


2014年3月26日水曜日

モンスターハンター4 プレイ日記 003 「ナグリ村」へ



緊急クエストです。狩猟対象の「ケチャワチャ」に殺されて2回ほどクエスト失敗。
しょうがないので、武器を改造して再挑戦してなんとかクリア。



そして「ナグリ村」へ到着。
テツカブラにも苦戦。
しょうがないのでLV2通常弾を思いっきり使いまくってこちらもなんとかクリア。
え?これも2回ほどクエスト失敗してますよ。

2014年3月25日火曜日

オトナゲーム帝国の逆襲へ行ってきました。


オトナゲーム帝国の逆襲へいってきました。
本当は、筐体のペーパークラフトとか、忍者くんやアルル、コットンのラミネートやら、他色々欲しいものは有ったのですが、今回買ったのはこちらです。

会場でピコピコジャムセの方と会い、色々見て回りました。
ゲー音部の昼食にご一緒させていただきました。

その後は会場でゲー音部の演奏を聞いて楽しみ終了です。

まだ、パズルゲームな本PART2しか見てません。
残りを読みのもまた楽しみです。

2014年3月24日月曜日

【ニコニコ動画】スプラッターハウス

淡々と、その2ってわけです。
死んだシーンはカットしてるので、起き上がる所から始まったりします。
ジェニファーはちょっとミスってるけど気にしないで。

2014年3月22日土曜日

SQUARE ENIX MUSIC COMPILATION 2

前回のSQUARE ENIX MUSIC COMPILATION 1に続き、2の方になります。

FF系も入ってますが、聖剣やら素晴らしきこの世界やらも入ってます。
全17曲となっています。

SQUARE ENIX MUSIC COMPILATIONは3まで出てるみたいですので、いずれGETできたらいいなと思ってます。
Track Listです。
Hostiles
(「 FRONT MISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック 」より)
オープニングテーマ
(「【DS版】ファイナルファンタジーIII オリジナル・サウンドトラック」より)
オープニング
(「FRONT MISSION オルタナティブ オリジナル・サウンドトラック」より)
Close Encounters: Intruder
(「プロジェクト シルフィード オリジナル・サウンドトラック」より)
追憶
(「聖剣伝説4オリジナル・サウンドトラック ~Sanctuary~ 」より)
運命はかくも残酷に
(「聖剣伝説 HEROES of MANA オリジナル・サウンドトラック」より)
MEGALOMANIA
(「スクウェア・エニックス バトル・トラックス Vol.1」より)
Feldschlacht V
(「浜渦正志作品集 Vielen Dank(フィーレンダンク)-Masashi Hamauzu-」より )
序幕[BEGINNING]・東京ゲームショー'97 スペシャルリミックス
(「アインハンダー オリジナル・サウンドトラック」より)
Twister
(「すばらしきこのせかい オリジナル・サウンドトラック」より)
RoFメドレー
(「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト オリジナル・サウンドトラック」より)
はじまりの予感
(「ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア オリジナル・サウンドトラック」より)
Rebirth
(「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- & LAST ORDER -FINAL FANTASY VII- オリジナル・サウンドトラック」より)
時忘れの迷宮
(「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 オリジナル・サウンドトラック」より)
FFIV DS オープニングムービー
(「【DS版】ファイナルファンタジー IV オリジナル・サウンドトラック」より)
AMBITION
(「スターオーシャン1 ファーストディパーチャー オリジナル・サウンドトラック」より)
Legend of Mana ~Title Theme~【聖剣伝説 Legend of Mana】
([下村陽子作品集]drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-)